非公式更新@2004年07月新刊
小説の方では、『まほこい』・『スリピッシュ!』(3)「ひとり歩きの姫君」 (後)・『まほデミー週番日誌』(10)「魔法学園 天空オペラ」・『永遠のアセリア』(上)・『トリニティ・ブラッド』「Reborn ob the Mars 極光の牙」・『真・運命のタロット』(9)「《世界》。」 (上・下)・『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(2)「荒巻暗殺計画」・『灼眼のシャナ』(7)・『クレギオン』(5)「タリファの子守歌」・『宇宙英雄ペリー・ローダン』(301)「死へのテレポート」・『トンチキ冒険記』(1)「”影人”狩り」・『シスタースプリング』・『カオスレギオン』(4)「天路哀憧篇」・『魔法戦士 リウイ』「ファーラムの剣」 (1)・『スカーレット・スターの燿奈』・『ファウンデーション』(3)「ファウンデーションの勝利」 (上・下)・『揺籃の星』(上・下)・『ムシウタ』(4)「夢回す銀槍」・『くれいどるそんぐ 昨日に奏でる明日の唄』・『涼宮ハルヒの憂鬱』(4)「涼宮ハルヒの消失」・『お願いお星さま』・『IMMORAL』あたりが興味深いタイトルだろうか?
漫画では、『かりん』(3)・『強殖装甲ガイバー』(22)・『時をかける少女』(2)・『いちご100%』(11)・『かみちゃまかりん』(4)・『ゴルゴ13』(133)「黒い記憶」・『ハリスの旋風』(1)・『超人ロック』「冬の虹」 (1)・『ふしぎなメルモ』・『ティンクルセイバー Nova』(1) ※限定版・『西の善き魔女』(1)・『SHUFFLE! "Days in the bloom"』(1)・『黒鉄』(1)・『生徒諸君! 教師編』(3)・『Get Backers 奪還屋』(26)・『名探偵コナン』(46)・『天獄 HEAVEN'S PRISON』(1) ※限定版・『GANTZ』(14)・『イエスタディをうたって』(4)・『魁!! クロマティ高校』(10)・『アンソロジーコミックス』「Fate/stay night」 (3)・『ラグーンエンジン』(3)・『軍鶏』(3)「リーサルファイト」・『トリコロ』「プレミアム」 ※限定版・『鋼の錬金術師』(8)・『バガボンド』(20)
・『EDEN』(11)・『修羅の刻』「風雲幕末編」 弐・『マリア様がみてる』(2)・『ムーン・ロスト』(1・2)・『アタゴオルは猫の森』(7)・『コミックアンソロジー』「CLANNAD」 (2)・『Landreaall』(4)・『宗像教授伝奇考』(7)・『鍵姫物語 永久アリス輪舞曲』(1)・『プラトニックチェーン platonic chain』(1)・『アイ ~光と水のダフネ~』(1)・『ベルセルク』(27)・『傀儡 KUGUTSU』(1)・『ONE PIECE』(34)・『なんだかコワレ丸』(6)・『逮捕しちゃうぞ』(4)・『天上天下』(12) ※限定版・『鉄腕バーディー』(6)、当たりが興味深いのではないかと思う。
上記の新刊以外にも載せていますが、これからチェックして、次の日曜(2004-06/13)には朱雀舘に正式に反映する予定。既刊の抜けているところも穴埋めして行かないとと思いつつ、毎月新刊を300冊以上リストアップしているので中々進まず。特に前世紀に出版され、既に絶版になっているモノの多くが、中々資料を探し当てられず抜け落ちや不備が多過ぎて侘しい。信頼性が高く情報が揃っている資料をお持ちの方で、どなたか当方での利用を前提に提供して頂ける方がいないものか…
もし、当方で利用できる資料を供出して構わないと思われる方がいらっしゃるのでしたら、是非とも御一報ください。著作者や後援者の方で、著作リストなどを提供して頂ける方がいれば、すごく嬉しかったりします。ネットショップへのリンクを貼ったりもしていますので、既刊にせよ新刊にせよ自著リスト編纂管理を下請けに出すと思って、利用してください。またファンの方々も、気になる著作者やシリーズ等、新刊や既刊をリストアップできないか、いつでも問い合わせてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント