定期更新@日曜日 Ver2004.09.12
特に限定版とかは2004-11以降の物も混ざっています。今月で最終回を迎える今野雪緒の『マリア様が見ている~春~』は直後に原作小説新刊が出たり、思い出したようにTVで放映が始まる手塚治虫の『ブラック・ジャック』が、二社から競い合って再刊されるなど、TV番組の変わり目だけあって、色々目が離せないようです。
小説では、主なラインナップは、『彼女は剣道部』、『桜崎探偵事務所』 海岸通りでつかまえて、『魔王、始めました』 〔9〕、『To Heart アンソロジーノベル』、『万物理論』、『メールボーイ』 〔2〕 前途は多難、『バトルオブ CHUCHU』 〔4〕、『ナイトウィザード 小説版』、『神を喰らう狼』 隻腕のサスラ、『西の善き魔女』 〔1〕 セラフィールドの少女、『ジャンクフォース』 〔4〕、『世界が終わる場所へ君をつれていく』、『新・はっぴぃセブン』 〔8〕 サザンクロスに願いを込めて、『ぴよぴよキングダム』、『グイン・サーガ GUIN SAGA』 〔97〕 ノスフェラスへの道、『仇なれども』、『D.C.P.C. ダ・カーポ』 〔7〕 胡ノ宮環編 、『D.C.P.C. ダ・カーポ』 〔8〕 月城アリス、『まじしゃんず・あかでみい』 〔5〕、『高機動幻想ガンパレード・マーチ』 〔8〕 5121小隊 九州撤退戦 (下)、『イレギュラー』 〔2〕、『青い目の少女』 、『おおいぬ荘の人々』 〔6・7〕、『吉永さん家のガーゴイル』 〔5〕、『終の館』 〔2〕、『涼宮ハルヒの憂鬱』 〔5〕 涼宮ハルヒの暴走、『学校を出よう!』 〔6〕 VAMPIRE SYNDROME、『キャプテン・フューチャー』 〔3〕 太陽系七つの秘宝/謎の宇宙船強奪団、『アシャワンの乙女たち』、『斎姫繚乱』 〔4〕 龍棲宝珠、『くじびきアンバランス』、『ファファード&グレイ・マウザー・シリーズ』 〔1〕 魔の都のニ剣士、辺りとなっています。
漫画の方は、主なラインアップは、『GUNSLINGER GIRL』 〔4〕、『鬼外カルテ』 〔12〕 猫の王国、『クニミツの政』 〔21〕、『EREMENTAR GERAD』 〔7〕、『Get Backers 奪還屋』 〔27〕、『アンソロジーコミックス』 月姫 (12)、『アンソロジーコミックス』 Fate/stay night (4)、『アンソロジーコミックス』 CLANNAD (2)、『アンソロジーコミックス』 学園ヘブン (1)、『アンソロジーコミックス』 好きなものは好きだからしょうがない!! (1)、コミックアンソロジー』 転生学園幻蒼録、『コミックアンソロジー』 こみっくパーティ (22)、 『ベルサイユのばら 外伝』 〔1・2〕、『ゴーストハント』 〔3〕、『ゼロイン』 〔3〕 ※ドラマCD付 Special Cartridge、『雪の峠・剣の舞』、『武神戯曲』 〔3〕、『蟲師』 〔5〕、『花子と寓話のテラー Hanako and teller of allegory』 〔1〕、『オーベルジュ ろわぞぶりゅ Auberge Loiseau Bleu』 〔1〕、『大使閣下の料理人』 〔2〕、『STRATOS 4』、『ぎゃるかん』 〔7〕、『湾岸 MIDMIGHT』 〔30〕、『サムライチャンプルー』 〔2〕、『BECK』 〔20〕、『常習盗賊改め方 ひなぎく見参!』 〔2・3〕、『ブラックジャックによろしく』 〔10〕、『金田一少年の事件簿』 〔7〕、『一騎当千』 〔8〕、『Queen 1313』、『Kanon WONDERTHREE アナザーストーリー』 〔2〕、『BLACK JACK』、『手塚治虫 怪奇短編集』 〔2〕 魑魅魍魎の悪夢編、『ビッグX』 〔1〕、『純情ロマンチカ』 〔4〕、『コータローまかりとおる! L』 〔8〕、『まんが道』 〔19〕、『ああっ 女神さまっ』 〔30〕、『dear』 〔5〕、『哲也 ~雀聖と呼ばれた男~』 〔39〕、『RAVE』 〔30〕、『天使の時空船』 〔1〕、『成恵の世界』 〔7〕、『ファンタジック・チルドレン 時計仕掛の旅人たち』 〔1〕、『DEAR BOYS』 、『天才柳沢教授の生活』 〔10〕、『蒼のサンクトゥス』 〔1〕、『鉄腕バーディー』 〔7〕、辺りとなっています。
著作者は誰で、いつでるのかという詳細な情報は、朱雀舘の方に発売日順・近刊著作者別・近日発売予定速報等有りますのでそちらをご覧ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント