« 定期更新@アフタヌーン | トップページ | なんですと? 士郎正宗の… »

2004.09.26

定期更新@日曜日 Ver2004.09.26

 毎日曜の定期更新で小説&漫画の追加補填などを、朱雀舘にてやってきました。著者別新刊近刊情報もいつもの如く。

 小説での主なラインナップは、『学園対魔捜査官 斎藤綾乃』、『いちご100%』 〔3〕 ※ドラマCD、『夏の羅刹』、『幽剣抄』 〔2〕 追跡者、『空想科學小説 鉄人28号』、『幸福竜』、『獣は檻の中』、『幽☆遊☆白書』CDブック、『エレメント・マスター』 〔1〕 セルフィス様と追憶祭?、『願い星、叶い星』、当たりが追加。
 角川書店の11・12月ものとか、ラピス文庫、当たりが主でしょうか。なんか寂しいので、デイヴィッド・エディングスの既刊をデータベースに追加。10年程前の平成開闢のころに初版が出たファンタジーなのですが、シリーズ丸ごと手に入らなかったりするモノが多そう。絶版ではなさそうなのですが、重版未定と絶版のとの間には余り差がないでしょう。どちらも欲しい今に手に入る見込みはなく、重版待ちで受注してもくれません。なので、読んでみたいかなと思ったら、今読む時間がなくても取り敢えず買っとけがモットーです。老後になって、初めて若い時に売られた本を紐解くのも、将来への愉しみになって良いかもしれません。

 漫画での主なラインアップは、『YUG作品集 おひるね ちゅっ!』、『魔法先生ネギま!』 〔8〕、『コミックアンソロジー』 九龍妖魔學園紀、『バキ』〔24〕 、『NHKにようこそ』 〔2〕、超・大魔法峠、『螺子とランタン Bolt & Lantern』 、『舞-HiME』 〔1〕、『おまかせ(はぁと)S×S』 〔2〕、『あかてん☆ヒーロー!』 〔3〕、『龍宮戦記』、『3レボリューション』 〔2〕、『元祖! 浦安鉄筋家族』 〔8〕、『ああっ 女神さまっ COMPLETE』〔1〕 ※ リペイントフィギュア付限定版、『ながされて藍蘭島』 〔5〕 ※初回限定特装版、『GIRLS・ブラボー』 〔9〕、『ドカベン スーパースターズ編』 〔4〕、『まにあってます!』 〔2〕、 『ぷちぷり*ユーシー』当たりが主な追加。
 角川書店に、スタジオDNA・秋田書店当たりのネタが拾えました。


 月の変わり目には、小学館とか集英社のネタも入って来ます。先週入るかと思った早川の新刊ネタも入ると思います。後はリイドとかパラダイムも出る頃ですね。新刊ネタを拾っていると、カレンダーが一月ほど進むので、そろそろ11月かって気分になります。月刊誌も下旬に入る頃から40日くらい先行で月が変るので、ほぼ同期しているかという感じです。

 新刊ネタを漁る時に、出版社を始め色々と廻って来るのですが、ちょこちょことデザインも変わって来ていて、そして多くのサイトでは、PHPとかも含め動的に生成するページが増えて来ました。原稿はデータベースに放り込んで、それをリアルタイムに差し替えて出力する感じですね。個人のサイトではMySQL等を使えるところはほとんどなく、また使いこなせる者も少ない為、ほとんどが静的なページで掲示板やブログなどだけがスポット的にCGIなどで動的になっているだけですね。
 流行なのか、フラッシュを使うサイトは結構多くみかけます。アイコンなどの素材を配布するサイトもあるせいか、画像をやたらと多用するサイトも少なくないのですが、トップページがイヤに重く、フラッシュや大きい画像まで多用していつまでたっても読み込み切れないのは、ちょっと勘弁して欲しいかも。個人で管理運営していると、100Kbのページを1000ページ管理するのと、1000kbのページを100ページ管理するのとでは、後者がはるかに楽なのでつい大きくしがちです。個人の借り物のサイトだと容量的な問題もあるので、重複情報であるヘッダも減らしたい=ページをまとめて容量が増えてもページ数を減らす方が、表示できる情報が多くなるなどのメリットはあります。でも自由度が大きい企業のサイトですと、ね。ブロードバンド化して高速配信できるようになったとは言え、すぐに読み込み切って細々とリンクを辿ってページ捲りしなくてすむサイトの方が、リピーターもつき易いようです。

 麒麟舘と朱雀舘が、どうやりくりしても既に限界で、出島を作ろうと計画中です。今までほとんどなかったリンク集や、時折誤情報を指摘して下さる方の為にもっと使い勝手をよくできないかデザインを検討中。一度枠に入れると、中々変更し難いので、ああだこうだと難航中。何か良いツールでもないものか…

|

« 定期更新@アフタヌーン | トップページ | なんですと? 士郎正宗の… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期更新@日曜日 Ver2004.09.26:

« 定期更新@アフタヌーン | トップページ | なんですと? 士郎正宗の… »