« 定期更新@Gファンタジー | トップページ | 定期更新@コミック電撃大王 »

2004.10.21

定期更新@Ultra Jump

 集英社刊 月刊漫画雑誌「Ultra Jump」2004年11月號の掲載リストを、拙宅にて更新して来ました。

 表紙は、「僕と君の間に」から鈴木央で、『ホーク・シルヴァン&ダリア』
 綴じ込み付録は、表紙後ろの青い小袋に『天上天下オリジナルポストカード』を、未使用1種類を含み系4種類の内いずれか一つ。ちなみに引き当てたのは未使用のものでした。購入した物は、糊付けが甘く簡単に封を剥がせたので、購入する前にチェックした方が幸せ。計画犯だと、刃物で丸ごと切り取って行くらしい。(汗;)
 ピンナップは、金田螢路で、「頭でっかちレディ、幻想仕立て」。それと、寺田克也で、アーミー風な奴。
 読者プレゼントは、切り取った応募券のアンケートに答え、官製葉書に貼り付けて2004-11/18消印有効で投函。餌はトレカコレクション第15弾の9種類で、300名にチャンス。絵師は、大暮維人・やまむらはじめなど。

 『僕と君の間に』は、一応決着。しかしあのウィンチガンは、物理法則を無視している? 空中静止して牽引は、救助へりの吊り下げみたいですが、質量比が大きくても固定出来ない以上質量比に応じて引っ張り合うことになる筈。ホークが持てたくらいなので、実は縮退物質入りでしたでもないだろうし、空間自体に固定したり固有時間を相対停止させたのでも無さそう。それはさておき、ダリア嬢はホークを名前で呼ぶようになりました。

 『BASTARD!!』は、先”月”に引き続いて連続掲載。特集ではなく本編が。書き溜めた原稿が残っていたらしい。本編は、議場近くで子爵級の暗黒体を見つけて、こんなに近づかれても気づかなかった事を呆けて、いたのねと来る。どうしましょと言うところで、神将みたいな星幽体が出て来て、ブチッ! 無限戦記まで露骨にパクリ出したらしい。ストーリー抜きの、絵師専門に転向した方が成功すると思うがいかに?

 『ぷちもん』は、ライター持ちのレイナードは、喫煙者? メルティは、義妹である事を告白し、レイナードショック。思い込みが外れて、気になったのはメルティだったのか、それともベーグルの妹だったのか…?

 『皇国の守護者』は、トップが逃げ腰で下はクタクタ。敗残兵の撤退戦に、天龍でも欲しいとぼやいたところに、傷ついた天龍を見っけ。さてさて、どうなるって感じ。

 『蒼のサンクトゥス』は、売り言葉に買い言葉。それはともかくも、パスワード共々パソコンを渡すなんて、莫迦ですか? まぁ、学者先生は、コモンとは別の人種だから… メンタリズムとか違うから、智を追える。

 『めたっ!!』は、まりお金田の短期集中で、以前の読みきりの続編。笛に変えられて、デブヲタにしゃぶられるのって、激しくヤなんですが…(汗;) 元の人体だと、笛の吹き口はどこにあたるのだろう?

 『CLOTH ROAD クロスロオド』は、ラウンド2。初手で後れを取り、相手は本気モードに。罠張って背水の陣モードで、次回決着かってところ。相手が格上の場合は、本気にさせず油断を誘わないと勝てないかと思うのですが、どうひっくり返すのだろう?

 『破壊魔定光』は、流刑体問題は後の回収を託して終わりらしい。んでもって、お仕置きに向かうのだが、その先は3人組の内の一人。ところで、神代の猫耳尻尾は何よ? 定光を売ったのは、敵を誘き出す撒き餌と、定光への修行かな? ところで、定光が見つけたひび割れは何だ? 面白くなりそう。

 『Happy World!』は、仲魔と合体ですか?

 『B.リアクション』は、最終回。慌ただしく畳んだ様子から、打切りですよねぇ? クライシス以来、格闘モノでしかのれないようですが、作品は違っていてもノリは一緒。それが作風でしょうが、リメイクみたいで新しい感じがしない。底が浅いか抽斗が足りないか、生煮えで中断が多いので、旧作をふっ切れずに引きずっていると思う。それが食いつきが鈍い理由かも?

 『おままごと PLAYING HOUSE』は、あさきやかいの読み切り。なんでかシンデレラベースっぽい感じがする。猫娘と蝙蝠っ娘と蛇女? 穴埋めだったのか、ページ数が足りないんじゃないのって気がする。いきなり感がしたりまとまり不足な感じで、もっと長めのネタから、ページ数に合わせて書き抜いたって感じがするけど?

 『ぼくのふたつの翼』は、振られて傷心の真琴が、栞奈を抱いて女にするお話。おれはノンケなのか百合なのか…? 中々複雑そうである(笑)

|

« 定期更新@Gファンタジー | トップページ | 定期更新@コミック電撃大王 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期更新@Ultra Jump:

« 定期更新@Gファンタジー | トップページ | 定期更新@コミック電撃大王 »