« 定期更新@DragonMagazine | トップページ | 『形見函と王妃の時計』がテレビで紹介される »

2004.10.03

定期更新@日曜日 Ver2004.10.03

 毎日曜の定期更新で小説&漫画の追加補填などを、朱雀舘にてやってきました。著者別新刊近刊情報もいつもの如く。

 月の変わり目と言うことで、角川書店のほかに、早川書房、集英社・小学館・電撃文庫・リイド社などのネタを仕入れることができました。

 小説での主なラインナップは、『そして、楽隊は行く』、『フロントミッション 4』 〔1・2〕、『涙忘恋歌。』 恋心詩歌。、『地下室の悪魔 アークマ・テデクール』、『アダルシャンの花嫁 英雄は恋をしない』、『サジュエと魔法の本』 、『護くんに女神の祝福を!』 〔5〕、『カレとカノジョと召喚魔法』 〔2〕、『撃墜魔女ヒミカ』 〔3〕、『桜の下の人魚姫』、『とある魔術の禁書目録』 〔4〕、『AHEAD 終わりのクロニクル』 〔4〕 <上>、『ホストより愛を込めて』、『有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険』 〔17〕 海の上の暗殺者、『トリポッド』 〔1〕 襲来、『突撃戦士かのん』、『飼い主になってよ!』 〔3〕 飼い主をひとりじめ!、『―パピア・ローゼ吟遊詩― 世界は紙でできている』、『タクミくんシリーズ』 〔18〕、『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』 A Lollypop & A Bullet、『皇国の守護者』 〔9〕 皇旗はためくもとで、『アガルタ・フィエスタ! 手の平に女王を!』、『ローゼンクロイツ』 〔2〕 プレザン 2人のノワール、『那智と銀狼』 〔3〕、『監禁アイドル 凌辱の宴』、『流血女神伝』 暗き神の鎖 (後)、『最後の夏に見上げた空は』、『ガンズ・ハート』 〔4〕 硝煙の彼方、『遥かなる虹を求めて』、『すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた』 、『正しい魔女のつくり方』、『DOOL・マスター!』 〔4〕 迷える羊は北をめざす、『あさぎ色の風』 〔4〕 たまゆら、『キャットウォーク事件簿』 〔3〕、『レギ伯爵の末娘 ~よかったり悪かったりする魔女~』、『氷と炎の歌』 〔2〕 王狼たちの戦旗 、『魅魎暗躍譚』 〔3〕 月詠の人魚、『ハーフダラーを探して』、『埋葬惑星』 〔3〕 Bkiidy Moon, Holy Night、『記憶師達の夜明け』、『シャリアンの魔炎』 〔4〕、『宇宙英雄ペリー・ローダン』 〔305〕 <星の時>作戦、『タマラセ』 彼女はキュートな撲殺魔辺り。

 漫画での主なラインアップは、『僕は妹に恋をする』 〔7〕 ※特別版、『夜半の月』、『A・Iが止まらない!』 〔1〕 ※愛蔵版、『魔法先生ネギま!』 〔8〕、『甲賀忍法帖・改』 〔1〕、『ヨコハマ買い出し紀行』 〔12〕、『よつばと!』 〔3〕、『スティール・ボール・ラン』 〔3・4〕、『雪の峠・剣の舞』、『エア・ギア』 〔8〕、『オーベルジュ ろわぞぶりゅ Auberge Loiseau Bleu』 〔1〕、『SHADOW SKILL-影技-』 〔4〕、『風の大地アジア』 〔1・2〕、『XXX HOLIC』 〔5〕、『ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE』 〔8〕 ※豪華版、『School Rumble』 OFFICIAL FILE、『機動戦士ガンダム0079』 〔11〕、『無限の住人』 〔17〕、『頭文字D』 〔30〕、『RAINY DOGS 紅い足痕』 、『黒猫恋愛組曲』、『COCOON』 〔1〕、『あかてん☆ヒーロー!』 〔3〕、『美味しんぼ』 〔90〕、『黄昏流星群』 〔22〕、『GIRLS・ブラボー』 〔9〕、『足洗邱の…。』 〔4〕 足洗邸の住人たちへ…。、『新暗行御史』 〔9〕、『金色のガッシュ!!』 〔18〕、『ふしぎ遊戯 玄武開伝』 〔3〕辺り。


 角川から、10月にずれ込んで予定されていた吉田直の遺作、『トリニティブラッド』の最終巻は更に延びた模様。本として出せるだけの原稿が残っていたかは定かではないが、かなり難航しているようです。もしかしたら大人のぢじょうって奴で、予定されているアニメ放映とタイミングを合わせているだけかもしれませんけど。

 こちらでチョイスしてお伝えしているのですが、訪問してくださる方々のニーズとあっているものか、ちょいと不安です。そこで、いつも注目してデフォ買いする小説家や漫画家はどなたなのか? また、特にシリーズ物で毎巻出る度にチェックしているものは何なのか? お訊きしてみたくなりました。
 アンケートでもよかったのですが、投票という形を取って見ることにしました。コメントも付けられまた新たに自由に追加できますので、項目がエントリーしていなければ加えることができます。
 投票は、小説家や翻訳者漫画家や挿絵家・イラストレーター小説(シリーズ)作品漫画(シリーズ)作品に別れていますので、各々お願いします。
 エントリーを加えたかたは、投票して行くのを忘れないでください。
 投票する時にコメントを付けられますので、特に作品を加えた時には同名の作品と混同しないように、著作者が誰かを一言コメントしていただければよいかと思います。
 お痛をするのでなければ、どなたがどの作者や作品に票を投じてもかまいませんので、お気軽にご参加ください。
 上位に入ったものは重点的に新刊をピックアップして行きたいと思いますし、逆にエントリーすらされないものは場合によってはニーズのあるものを優先する為外してしまう事もあるかもしれません。
 それでは、宜しくお願いいたします。

|

« 定期更新@DragonMagazine | トップページ | 『形見函と王妃の時計』がテレビで紹介される »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期更新@日曜日 Ver2004.10.03:

« 定期更新@DragonMagazine | トップページ | 『形見函と王妃の時計』がテレビで紹介される »