定期更新@日曜日 Ver2004.11.28
小説での主なラインナップは、『森がわたしを呼んでいる』、『麝香姫の恋文』、『螺旋の月』、『特別の好きをあげる』、『一万年+3日』 水の化石、『ホラーセレクション』 Ghost Hunters、『銀河戦記 エヴァージェンス』 〔3〕 銀河の覇者 (上・下)、『プレイヤー・ピアノ』 、『緑のアルダ』 〔7〕 熱砂の宮殿、『マグナカルタ』 憂国の仮面 (上)、『汝』 〔12〕 汝、暁に臨む者たちよ、『歪んだ熱』、『魔界都市異伝』 銀座魔界高校、『銀朱の花』 〔4〕 暁の約束、『鏡のお城のミミ』 〔8〕 異国の素敵な空のした、『赤の神紋』 〔10〕、『マリア様がみてる』 〔19〕 イン ライブラリー、『キノの旅 ~the Berautiful World~』 旅人の話 -You- 、『キル・ゾーン』 〔20〕 虚剣、『五人姉妹』、『暗夜鬼譚』 〔3〕 烈風覇王剣、『レヴィローズの指輪』 〔15〕 夜明けのオルドール、『LOVERS ~恋に落ちたら~ REVERSE』、『戦乙女ヴァルキリー あなたに全てを捧げます』、『UMAハンター馬子』 〔1〕 、『あさぎ色の風』 〔5〕 とこしえ、『少年舞妓・千代菊がゆく!』 〔12〕 ミスターXの秘密クラブ、『キャットウォーク事件簿』 〔4〕、『姫神さまに願いを』 〔25〕 緋承ぎの形代、『魔法』、『その指も聲も』、『電脳娼婦』 、『流行り神 警視庁怪異事件ファイル0』『幸せをわけてあげたい』、辺り。
いつもの角川書店系以外に、早川書房とコバルト文庫の前倒しして来た分に、白泉社の分とかの新刊ネタが入ってきています。
漫画での主なラインアップは、『A・Iが止まらない!』 〔2〕 ※愛蔵版、『Get Backers 奪還屋』 〔28〕、『マイネリーベ』 〔1〕、『REAL』 〔4〕、『NEEDLESS』 〔2〕、『機動戦士ガンダムSEED』 〔5〕、『クッキングパパ』 〔79〕、『かがみあきら選集』、『ふたりエッチ for Ladies ゆらさん日記』 〔2〕、『ふたりエッチ』 〔27〕、『コゼットの肖像』 〔2〕、『お嬢様と私』 〔3〕、『SAMURAI DEEPER KYO』 〔30〕、『龍鳳』 〔1〕、『KING MARKER 王の採点係』 〔2〕、『月刊1年2組』、『超心理現象能力者 ナナキ』 〔3〕、『BECK』 〔21〕、『輝夜姫』 〔26〕、『ガッチャガチャ』 〔5〕、『ラヂオヘッド』 〔1〕、『天空之狗』 〔3〕、『ハッスルで行こう』 〔4〕、『桜蘭高校ホスト部』 〔5〕、『VF -アウトサイダーヒストリー-』 〔16〕、『彼方から』 〔6〕、『おおきく振りかぶって』 〔3〕、『RAVE』 〔31〕、『パタリロ!』 〔40〕、『なんて素敵にジャパネスク 人妻編』 〔1〕、『機動戦士ガンダムSEED featuring SUIT CD』、『ロリータの詩集』 〔1〕、『伯爵カイン シリーズ』 〔2〕 赤い羊の刻印、辺り。
いつもの角川書店系以外に、講談社と白泉社の分とかの新刊ネタが入っています。
師走に入ると、年末への押し込み分で忙しく、上旬に頼まれてもそして中旬以降なら尚更、店頭在庫が無い分の注文分に応じている暇がないと言って良いそうな。
最近のアニメ番組は、特に深夜物ほど1クール分で入れかえというパターンが増えていまして、1月から始る番組もいくつか既に発表されています。放映スタートに備えて、読み返すべく既刊分を揃えようとしても、版元切れでなくとも手に入れ難くなる感じです。店頭在庫が在る内に、早めにゲットして置くほうがよろしいかと?
それに、年末年始の旅行での時間待ちや、いつも出かけていた店が休みで少し暇を持て余してしまう時、又はまとまった休みに気になった本を読もうかと考えている人なども、今の内に動いて取り合えず確保して置いた方が良さそう。
新刊も一旦店頭在庫を切らしたら、補充を手配して揃えるのにも時間がかかるのではと思います。椅子取りゲームではありませんが、人より先に手を打たないと、出し抜かれて悔しい思いをしなければならなくなりますよ?(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント