« 定期更新@DragonMagazine | トップページ | 定期更新@COMIC FLAPPER »

2004.12.05

定期更新@日曜日 Ver2004.12.05

 毎日曜の定期更新で小説&漫画の追加補填などを、朱雀舘にてやってきました。著者別新刊近刊情報もいつもの如く。

 小説での主なラインナップは、『姉・オレ・妹 教師、同級生、後輩のカンケイ』、『スカイキャプテン-ワールド・オブ・トゥモーロー』、『透明人間』、『鋼の錬金術師 2』 赤きエリクシルの悪魔、『真間交友録-宿鳥の散文詩』、『Formant Blue』 カラッぽの僕に、君はうたう。、『わたしたちは天使なのよ! 放課後のファンタジスター』、『鏡のお城のミミ』 〔8〕 異国の素敵な空のした、『赤の神紋』 〔10〕 Double Tempest、『GOSICK』 〔4〕 愚者を代弁せよ、『ブランク』、『エイリアンvsプレデター』、『戦乙女ヴァルキリー あなたに全てを捧げます』、『魂響 -たまゆらに-』、『tactics』、『十津川警部』 伊豆下賀茂で死んだ女、『イリスのアトリエ エターナルマナ』、『下級生 2』 〔2〕 七瀬編、辺り。
 月の変わり目と言うことで、コバルト文庫やパレット文庫などの新刊ネタでも入りそうだが、生憎と年末の前倒しで師走の末に押し込まれるので先週に明らかになっている。普通なら、月頭に出る角川書店系文庫本・コバルト文庫・パレット文庫などが、クリスマス直後の年内最終便に押し込まれて来るので、まりみて始め狙っているかたはお早めに。明けて1週間ほどは、版元や流通在庫があっても、追加の補充は先ず間に合わない筈です。正月の喧騒が過ぎようとし、始業前の一日に読みたいと思っても、本屋の店頭は、寂しくなっている筈です。

 漫画での主なラインアップは、『八犬伝』〔5・6〕、『名探偵コナン』 〔48〕、『AMAKUSA 1637』 〔9〕、『P.A.』 特別編、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 〔144〕、『EREMENTAR GERAD 蒼空の戦旗』 〔2〕 ※初回限定版、『EREMENTAR GERAD』 〔8〕 ※初回限定版、『H2』 〔9~11〕、『KATSU!』 〔15〕、『コミックアンソロジー』 To Heart (29)、『コミックアンソロジー』 ラグナロクオンライン (13)、『フィールドの王子さま GET LOVE!!』 〔6〕 ※特別版、『そんなんじゃねえよ』 〔6〕、『NEEDLESS』 〔2〕、『美!!』 〔2〕、『かがみあきら選集』 ワインカラー物語、『かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~』 〔1〕、『いちご100%』 〔15〕、『キス・ミーDr.』、『秘本義経記 ますらお』 〔5〕、『tactics』 〔6〕 ※限定版、『テニスの王子様』 〔28〕、『スケッチブック』 〔2〕、『真月譚 月姫』 〔2〕、『カポーン(><)!』 〔1〕、『銀魂』 〔6〕、『シャーマンキング』 〔32〕、『幽☆遊☆白書』 〔13・14〕、『残酷な神が支配する』 〔7・8〕、『はやてXブレード』 〔2〕、『Black!』 (上)、『D.Gray-man』 〔3〕、『てんぐり』、『水辺物語』 〔2〕、『爆裂天使 Angels' Adolescence』 〔2〕、『Go West!』 〔4〕、『らき☆すた』 〔1〕、『金色のガッシュ!!』 〔19〕、『武装錬金』 〔7〕辺り。
 角川書店以外に、集英社と小学関係の新刊ネタが入って来ています。なにやら、矢沢あいのNANAが実写ドラマ化されるらしい ですね。実写ドラマの場合は、そのままアニメになる時以上に、原作と原案の違いを考えさせられるほどにかわり果ててしまい、どちらかと言うと起用した俳優などを見せる為の脚本に仕上げています。漫画のファンは、俳優抜きにすれば、実写には興味が引かれるのでしょうか? 好きな俳優がキャスティングされていれば、原作貫きに見ると思うのですが…(汗;)

|

« 定期更新@DragonMagazine | トップページ | 定期更新@COMIC FLAPPER »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期更新@日曜日 Ver2004.12.05:

« 定期更新@DragonMagazine | トップページ | 定期更新@COMIC FLAPPER »