定期更新@日曜日 Ver2004.12.19
小説での主なラインナップは、『おやつのじかん』、『ラビュリントスの王子』 暁の双迷宮、『されど罪人は竜と踊る』 〔6〕 追憶の記憶、『キターブ・アルサール』 風の呼ぶ声、『スイートルームで会いましょう!』、『ムシウタ bug』 〔2〕 夢囚われる戦姫、『金さえあれば!』 やっぱり世の中、『ダ・カーポ D.C.』、『ナースにおまかせ』 (上)、『Like Life』 〔3〕 オムニバス編、『魔界都市ガイド鬼録』 〔2〕 殺戮迷宮、『明治ドラキュラ伝』 〔1〕 妖魔、帝都に現る、『D.C. ダ・カーポ』 〔10〕 紫和泉子編、『手を伸ばせばはるかな海』、『アルティメット・ファクター』 〔3〕 不屈のカウンタースナイパー、『でたまか アウトニア王国人類戦記録』 〔3〕 群青黎明篇、『ホームメイド』、『インクルージョン』 〔2〕、『うさ恋。』 〔2〕、『「愛してる」と言わないで』、『恋もヘチマもありゃしない!』 〔2〕 恋もアラシもキミしだい!、『ミセスジャンキー』『タマラセ』 〔2〕 コルシカ忍者が三千人、当り。
角川書店系の2005年02月予定分とか、ファミ通文庫・パラダイムあたりの新刊ネタが入ってきている。
漫画での主なラインアップは、『青い牙』、『正しい恋愛のススメ』 〔3〕、『女子妄想症候群』 〔6〕、『OZ』 〔4〕、『デーモン聖典』 〔5〕、恋迷宮 -いつか君といた空-、『どいつもこいつも』 〔1〕 、『夢幻スパイラル』 〔2〕、『金色のコルダ』 〔3〕、『天使-X-密造』 〔2〕、『思い知れ。』、『幻想水滸伝III ─運命の継承者─』 〔8〕、『フルメタル・パニック!』 〔3〕 あとに退けない二者択一、『スキップ・ビート!』 〔9〕、『花よりも花の如く』 〔3〕、『藍より青し』 〔15〕、『ベルセルク』 〔28〕、『ダンディーとわたし』 〔1〕、『アクション大魔王』あたり。
角川書店に加え、集英社コミック文庫・白泉社のもので、2005年02月発売予定分がでてきている。
年内の出荷は、12/28が荷収めの模様。明けては5日くらいからで、初荷は年末に用意しておいたモノなので、本格的な荷動きは翌週からとなると思われる。
メインで作業していたPCが、起動のHDDが認識できずにいきなり落ちて再起しなくなったため、少し年若の中古を跡継とした。OSとかは組込んでいたがアプリやツールとかの環境は未設定で、手本もないまま再現しているかのように構築するのに苦労した。IMEの辞書とかお気に入りとかが失われたのはいたすぎる。
これを機にデータベースのアプリを、Ver2Kから2002に乗替えたのだが、上手くいかない。ファイルは、たまたま先月コピーしておいたのもが見つかったので、ヒィヒィ言いつつその間に登録したデータを再現すべく、再収拾と討ち込みをしている。ところが、データファイルが、クエリーやフォームを開こうとするとアプリごと落ちてしまう。
データベースの修復をやっても同じで、ファイル形式を2000式から2002式にコンヴァートしても同じ。けれど、他のロートルに入れてある元と同じVerのアプリだと問題ない。このファイルも、95で最初に作り97から2000へと持ち越してきたのだが、2002とは食い合わせが悪かったらしい。Ver2003は試していないので、と言うかもっていないので判らないけど。
そんなわけで、旧いVerのアプリを入れてそれで作業することになりそう。Ver2000自体は、近々メーカーのサポートが終わる見込み。かといって、そうすれば完動するとの保証がないのに、新しいVerのアプリで再度作りなおすのもなぁ。
マクロや・VBAなど大仕事になりそうだし、データを旧いVerのジャンクを含まずに移し変えるのも気の遠くなるような作業になりそう。保守作業だけで時間が足りないのに、そこまでは割けない…
アップデートのパッチとかは、全部当てているんだけどねぇ。
アプリはドンドン新しいVerにアップしているのに、企業などで使っている特にビジネスアプリは、下手すると数世代も遅れるのはこんな訳もあるかもと実感。台数などから言って、導入費用も頒布ではないでしょうけどね(汗;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント